子育て応援給付金について
2024年4月1日以降に出産された方には、子育て応援給付金が支給されます。
給付金は妊娠8ヶ月頃に役場保健師と面談の後、役場 健康推進課に申請することで支給されます。
子ども子育てサポート券について
2024年3月31日までに出産された方には、子ども子育てクーポン券が発行されます。
サポート券は出産時に役場 健康推進課に申請をすると発行されます。
役場で受け取りが必要です。
給付金・サポート券の詳細は役場 健康推進課にお問い合わせください。
電話番号:0136-42-2111
クーポンの利用方法
なみうち助産院で行うセミナーは下部のとおりです。
申し込みはLINEでメッセージをいただくことで受け付けます。
サポート券を利用する方は当日持参してください。
オンラインセミナーの場合は、サポート券を役場に提出してください。
クーポンが使えるなみうち助産院の講座・セミナー
ベビーマッサージ
動作的には「触れる」だけなのですが、実とは、赤ちゃんの五感をフルに刺激し、脳の発達を促します。
ベビーマッサージは赤ちゃんに愛情を伝えるスキンシップ。
そして、成長していく上で大切な心と体の発達・発育にもつながる効果があります。
触れることの意味や効果について医学的根拠をもとにわかりやすくお伝えします。
それを知れば、今日からやらずにはいられなくなるはず!
離乳食講座
お母さんたちを悩ませ、相談が多い離乳食。
この講座は、基礎編・実践編の二部構成です。
基礎編では、口の中の構造から消化器の成長まで、一般的な離乳食教室では教えてくれない
「医学的根拠をベース」にした離乳食の進め方を学べます。
大切なポイントがわかると食べた食べないに振り回されず、気持ちを楽にして離乳食をすすめていけます。
離乳食を開始したけど、うまく進まず悩んでいるお母さんにもオススメです。
実践編では大人のご飯と離乳食を同時に手間暇かけずにスピーディにつくる方法を実習を通してお伝えします。
「こんな感じでいいんだ」「これならできそう」とお母さん方に自信をもってもらうことが目標です。
作った料理は、みんなでランチ会。
一生に渡る「食べること」のスタート。楽しく、おいしくを伝えましょう。
抱っことおんぶセミナー
ふだん何気なくしている抱っこやおんぶ。
しかし、抱っこやおんぶには、秘密が隠されています。
そして、間違った抱っこは赤ちゃんの成長発達に悪影響を及ぼし、同時にお母さんの身体にも負担がかかります。
正しい抱っこを学ぶと育児が本当に変わりやますよ。
赤ちゃんの抱っこの基礎から、世の中にあふれている抱っこ紐についての知識まで幅広く学べる講座です。
この講座は、札幌から特別講師をお招きし、グリーンシーズンのみ開催しています。
性教育講座
なみうち助産院には、日本家族計画協会の思春期保健相談士という性教育について専門的な知識を持ったスタッフがいます。内容は、対象の年齢やなどに応じて対応することも可能です。
・幼児からの性教育・生理の教室・思春期向け講座など。
足育セミナー
現代の子どもたちの約7割が足にトラブルを抱えていると言われています。
足は体を支える一番重要な土台。その土台があって、体のバランスが整っていきます。
そして、子どもの足は6歳までに約8割が完成します。
足育とは「正しい靴を選び、正しい足のケアを小さい頃から行い、足の機能を守り育てること」です。
この講座では足下からしっかり整えて、子どものバランス、体幹を育てる工夫や遊ばせ方が学べます。
お母さんが正しい知識を身につけることで子どもの生涯の健康、スポーツや運動能力に差が出てきますよ。
この講座は、札幌から特別講師をお招きし、不定期で開催しています。同日、個別相談もありますので、お見逃しなく。
産後ヨガ・マタニティヨガ
産後ヨガ
産後のお母さんは、ホルモンバランスの変化や、妊娠前に戻ろうとする体の変化にともない「心と体の負担」「骨盤の歪み」など、思っている以上にダメージを受けています。
産後ヨガは、リラックス効果だけでなく、そんな心と体の回復を助ける効果があります。
マタニティヨガ
お産にとって重要なのが呼吸法です。
股関節まわり、背中、首肩まわりを柔軟にしたり、マタニティ中の体を理解し、深い呼吸を身につけることで、気持ちの良いお産に向けて、心と体を整えることができます。
ライフサポート事業
・託児(生後まもなくから対応可能)
・お子さんの保育園の送迎
・沐浴
・家事代行
・食事づくり など
お母さんの個々のご要望に合わせて、助産師、看護師、保育士など適任のスタッフがサポートします。
お気軽にご相談ください。
その他
別途LINEからお知らせします